皆さんがお使いのパソコンは製造メーカーはそれぞれでも種類は「Windows」という物がほとんどだと思いますが、今一番新しいものは「Windows8.1」です。
教室ではひとつ前の「Windows7」をお使いの方が多いです。最近はそのもうひとつ前の「Windows Vista」をお使いの方はかなり減ってきた印象がありますが、マイクロソフトのサポートは2017年までですので、もう少し現役で使えそうです。
ところで、「Windows8.1」の後継にあたる「Windows10」が2015年夏に発売されると、業界ではまことしやかに噂されています。7月末という説が有力ですので、ちょっと楽しみにしています。
7、8、、、と続いて9を飛ばして10ですね。
なぜか、ナインが無いんです。(←ココ笑うところです。)
ナインが無いという理由は諸説ありますが、明らかになっていません。
お試しバージョンの画面を確認すると、一斉を風靡した旧世代の「Windows XP」にもついていた「スタートボタン」が画面左下に設置されています。このスタートボタンをクリックすると、旧世代のスタートメニューとWindows8のスタート画面のいいとこどりの様なメニューが表れてきますので、「Windows8が使いにくい」、とお嘆きだった古くからのユーザーの方には、うれしい改変かもしれませんね。
Windows10の搭載されたパソコンは今夏の発売予定とのうわさですが、古いパソコンも無料でWindows10がインストールできるようになるとのことです。(パソコンの能力によってはできないこともあります。)
お試しバージョンは既に教室のパソコンにもインストールされていますので、一度ご覧になってみてください。