年賀状は「丸投げ」が今流といいますが。

saru
今年も残すところ2か月強となりました。この季節になると、いやでも「年賀状」という言葉を耳にする機会が多くなってきます。

メールや携帯電話のLINEなどでカウントダウンをしたり新年のあいさつを交わす人も増えているようですが、元旦に配達された年賀状にしみじみと目を通して、まったりとする日本のお正月の喜びは捨てきれません。
日常的にメールや電話で連絡を取り合うほどではないけれど、一年に1回の年賀状で安否確認をしている旧友や知り合いは意外と多くあるものです。

数年前の事ですが、とある生徒さんが「私もイイ年になったので、『今年から年賀状を送りません』という旨のはがきを作りたいのです。」と、手書きの住所録一覧表を教室にお持ちになられました。

絵柄面は印刷屋さんに丸投げできても、宛名を手書きするというのは枚数が多いほど大変な作業です。
迫りくる年の瀬に年賀状作りを面倒に感じるのも当然かもしれませんが、パソコンで作成すると宛名面とメッセージ面が簡単にできてしまいます。

年賀状を出すのをやめようと思っていた方も、パソコンでの操作が想像よりもずっと楽にできたとのことで「こんなに簡単に宛名ができるのなら年賀状を出しまするんるん (音符)」と、その年から年賀状を作成されています。
しかも年々枚数が増えている様子です。

たとえ枚数が少なくても、私のような汚文字(おもじ)だと、恥ずかしくて他人にお見せする文字を書くことは、かなりの精神的な負担となっていました。
これがネックで年賀状を書くのがおっくうでしたが、パソコンで作成するようになってからは、その負担がほとんど無くなりました。

パソコンのよいところは数え切れない程ありますが、その中のひとつは「きれいで読みやすい文字」を「素早く」印字できるという点ではないでしょうか。
さらに一度、宛先の住所を入力して保存しておくと翌年から喪中の人だけを省いて印刷すればいいので、作業的にも精神的にも本当に楽だなぁと実感しています。

ところが、簡単に出来すぎるあまり、どの人の年賀状もパソコンで作られた「手抜き丸出し年賀状」ばかりになってきてしまったことも事実です。
日本郵便では事前に住所録を持って行けば宛名書きの入力までしてくれるサービスもあるようですが、サービスに頼りすぎた無機質な年賀状にはしたくないですね。

「年賀状を作成するために毎年、富士山を撮影しに行きます。」という方もおられます。(ところが、お写真が上手すぎて出来合いの写真に見えてしまうのです涙
渾身の年賀状が魅力的なのはもちろんですが、宛名をパソコンで作成して、絵柄面もイラスト集からのイラストを組み合わせた年賀状に手書きで心を込めたメッセージを一言添えるだけでも気持ちは伝わるのではないでしょうか。

個人的には手抜きの道具としてパソコンを使いサラっと作った年賀状と、苦手なパソコンにトライして悪戦苦闘して作った年賀状とでは重みが全然ちがうと思っています。

早めに年賀状の準備に取り掛かってみませんか。
今からなら、ゆっくり作っても年賀状投函の締め切りまでには十分間に合いますよ。

タイトルとURLをコピーしました