よくあるご質問
Contents ビル敷地内に5台分ご用意させていただいています。アクセスのページをご参照下さい。また、一部につきましては職員も利用いたしますのでご了承下さい。 スクールバスはありません。通塾は保護者の責任で送迎をお願いします。 敷地内の駐輪場をご利用ください。 講義開始時間の1時間前の段階で兵庫県南部に警報が発令されている時は以下のとおりです。 進学塾卓は17,280円、パソコンスクールは5,400円です。 進学塾卓:兄弟割引があります。各々の月謝から毎月2000円~引きです。コースによって違いますので、お問合わせください。 卓パソコンスクール:有効期限内のチケットをお持ちの会員さんと同居のご家族のご入会の場合は入会金が免除となります。 ありがとうございます。教室にご紹介者、ご入会者共に特典のついた「ご紹介者カード」をご用意していますので、是非、そのカードをご利用下さい。(詳細はお問合せ下さい。)
■教室全般・その他
駐車場はありますか?
スクールバスはありますか?
自転車やバイク、シニアカーで通えますか?
警報がでた場合の講義はどうなりますか?
入塾金(入会金)はいくらですか?
ご家族やご兄弟で入塾の場合は2人目から免除になります。
また、塾からパソコンスクールへの入校は免除、パソコンスクールから塾への入塾は差額の11,880円を納入して下さい。割引はありますか?
お友達を紹介したいのですが?
■進学塾卓
入塾金(入会金)はいくらですか?
進学塾卓は17,280円、パソコンスクールは5,400円です。
ご家族やご兄弟で入塾の場合は2人目から免除になります。
また、塾からパソコンスクールへの入校は免除、パソコンスクールから塾への入塾は差額の11,880円を納入して下さい。
割引はありますか?
進学塾卓:兄弟割引があります。各々の月謝から毎月2000円~引きです。コースによって違いますので、お問合わせください。
卓パソコンスクール:有効期限内のチケットをお持ちの会員さんと同居のご家族のご入会の場合は入会金が免除となります。
月の途中からの入塾はできますか?
もちろんできます。その月に限り月謝を日割り計算します。また、塾内生と比較し遅れている場合はフォロー学習で塾内生の既習個所まで追いつかせます。
公立小学校入学予定ですが年中や年長から塾は早すぎますか?
個人の能力を把握しながら進めていきますので、早すぎると言うことはありません。かずやことばの概念を教えてあげるのには最適の年齢です。
小学校受験を考えているのですが?
是非、早めの入塾をお薦めします。幼稚部の生徒は学習時間に見事に比例して成長されます。
近くに私立中学校がないので・・・。
そうですね。確かに近くにはございません。ただ、この地域でも教育熱心な親御さんはお子さんを1時間から2時間かけて通学させているのが現状です。それだけの価値があるということだと思います。
宿題は親が見るのでしょうか?
小3位までは保護者の管理の下でまる付けまでをお願いします。
小4位からは自己管理できるように指導しています。
私立小学校の入試内容は?
「たしざん、ひきざん」ができる。「あいうえお」が書けるだけでは合格はできません。知能テストや運動テスト、行動観察、面接、など、受験する小学校によって様々です。ですから、独学ではなく、幼児教室に通った方がより効果的にお子様の才能を伸ばせるのです。是非、進学塾卓(すぐる)で頑張ってみて下さい。
年中ですが、長い時間、椅子に座って勉強できるでしょうか?
幼稚部は文字や数ばかりの勉強ではなく、工作や手遊びを交えながら歌をうたい、楽しみながら進めていきますので安心して入塾して下さい。
■パソコンスクール
どういうことから始めるのですか?
「パソコン入門」でパソコンの基礎と基本操作をしっかり学習し、パソコン操作の多くを占める文字入力の学習も併せて学習します。
「パソコン入門」を終了後は、「ワード(ワープロ)」に進まれる方が多いですが、なかには「エクセル(表計算)」を希望される方もいらっしゃいます。また、ワードを学習中にインターネットでホームページを見たり電子メールを作成して送信してみたりする方もたくさんいらっしゃいます。やってみたいこと、興味のあることから始めてみましょう。
どんな方が通われているんですか?
年齢で言うと、10歳から87歳までの方が通われています。 性別では、女性が6~7割です。
お友達同士や夫婦や兄弟などご家族で通われる方も増えてきています。
ご入会されるのは、
- パソコンにさわったことはないが、パソコンが使えるようになりたいと思っている方。
- 自己流で使っているが、基礎からきちんと勉強したいと思っている方。
- お仕事で、ワードやエクセルを使う必要がある方。
- インターネットやメールを使いこなしたいと思っている方。
- デジカメ画像を加工したり、パソコンを使って絵を描いてみたいと思っている方。
- 将来の就職やスキルアップに役立つよう、資格試験の勉強をしたいと思っている方。
- お仕事やご趣味のホームページを作成したい方。
などがほとんどです。
パソコンは全くの初心者です。機械オンチで、もの覚えもよくない方ですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。大半がパソコンがまったく初めて、という方です。
とても、パソコンは無理だと、不安に思っておられた方も、楽しくパソコンを使えるようになってきています。 何事も同じですが、パソコンを使えるようになりたいというという強い意思を持ち、パソコンの練習を継続させていけば、どなたでも使えるようになります。 どうぞご安心ください。
自分のノートパソコンで習えますか?
大丈夫です。 受講したいコースのソフトウェアが入っていれば機種やメーカーは問題ありません。 ただし、インターネットを使用する授業の場合には、当教室のパソコンをお使いいただくことがありります。
教材はどのようなものを使いますか?
主に、市販テキスト、副教材としてオリジナルテキストを使用しています。 いずれもテキストは、別途実費にて購入していただきます。(200円~)必要に応じて、オリジナルの補助資料や課題を使用し、理解度を深めていきます。 ソフトや機材の斡旋や販売などはしていません。
いつから始められますか?
個別対応ですのでいつからでも始めることが出来ます。 始めたい希望日時をお申し出ください。
実務で使いたいので、わからないことだけ習いたいのですが。
もちろん大丈夫です。習いたい内容、作成したいデータ、期間等をお聞きしてカリキュラムを組んでいきます。 ただし、パソコンの基本的な操作を習得されていることが前提となります。
講義の形態はどのようなものですか?
講師1人につき受講生2人までの少人数、個別制(フリーレッスンの場合)です。受講生一人一人の理解度を考慮して授業を進めていきますので、ご自分のペースで学習していただけます。また、ご希望によって4名までの一斉授業を行うこともできます。(料金体系別途)
自宅にパソコンがないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。 パソコンをお持ちでない方は、当教室のパソコンに慣れてから購入をお考えになる受講生もいらっしゃいます。 ただ、やはりご自分で持っていたほうが自宅で触ることができますので、上達も早くなると思います。
また、パソコンの購入を検討されている方には、パソコン購入のアドバイスをさせていただいています。受講生の中には、当教室がおススメしたパソコンを購入された方が多数いらっしゃいます。
授業の体験などはできますか?
無料体験レッスン(または、無料カウンセリング)を随時行っております。 入会義務は一切ありませんので、お気軽にお越しいただき、パソコンを実際にさわり教室の雰囲気など納得いただいてからご入会をお決めください。 まずは、お電話等でお問い合わせ下さい。
受講料はどのようなシステムですか?
フリーレッスン(個別)の場合、チケット制(回数券)となっております。10回分が16,000円となっております。1回(50分)あたりの受講料は1,600円(消費税込)になります。
また、入会時のみ、入会金として5,040円を申し受けております。
料金についての詳しくはレッスン料金のページをと確認ください。
チケットに有効期限はあるのですか?
10回チケットは初回の受講日から半年間です。
1回チケットは購入から1ヶ月です。
授業を休む場合、どうすればいいですか?
レッスンの3日前19時までに、ご連絡いただきますようお願いいたします。それを超えてのキャンセルは受講されたこととなりますので、ご注意ください。
また、時間変更、曜日変更に関しても、いったん予約のキャンセルと扱い、新しい予約として受付いたしますので重ねてご注意ください。祝祭日や休講日も電話は通じます。
レッスンの時間を変更したい場合、どうすればいいですか?
基本的にはいったん「ご予約のキャンセル」となり、ご希望の時間に空席がある場合に限り、「新規のご予約」となります。なるべくお早めにお電話等でお知らせください。(電子メールでのお知らせは受け付けていませんのでご遠慮ください。)
レッスンの延長はできますか?
ひき続いて次の時間もレッスンを受けたい、というご希望はよく承ります。お席に限りがありますので空席がある場合に限り可能です。
割引はありますか?
進学塾卓:兄弟割引があります。各々の月謝から毎月2000円~引きです。コースによって違いますので、お問合わせください。
卓パソコンスクール:有効期限内のチケットをお持ちの会員さんと同居のご家族のご入会の場合は入会金が免除となります。